アマチュア無線

第23回 関西アマチュア無線フェスティバル2日目

大阪府池田市で行われた第23回 関西アマチュア無線フェスティバルの2日目に参加してきました。 本日も快晴で午前10時の時点ですでに会場の温度計は35度越え^^;午前中の屋外ブース、温度計が37度になっていた午後にはすでに半分以上店じまいされ...
アマチュア無線

第23回 関西アマチュア無線フェスティバル1日目

第23回 関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム2018)の1日目に参加してきました。良い天気でしたがすごく暑い一日でした^^;池田市長などのお偉いさんが並んでの開会式とテープカット。 毎度のことながら開場後の1時間ぐらいは歩くのも大変な...
フィッシング

タナゴ釣り

以前からやってみたいと思っていたタナゴ釣りに行ってきました。場所は淀川の城北ワンドここは天然記念物に指定されているイタセンパラの生息地だそうです。市販のタナゴ釣り仕掛けにエサは赤虫を使いました。 初めての釣りなのでポイントもよくわからずそれ...
パーツ

中華オペアンプの真贋判定

例によって中華通販でオペアンプLM4562NAを入手しました。さて問題はこのICが本物なのかどうかということです。CPUなどは動作環境を作ってソフトを動かしてみると本物なのかリマークなのかだいたい見当が付きますが、オペアンプの場合普通の45...
パーツ

簡易電圧基準

AD584J基板を使って電圧基準を製作。製作といってもケースに入れただけですが(笑ジャンパーピンの位置を変更することで出力電圧を2.5V-5.0V-7.5V-10.0Vに変更出来ます。アナログテスターを接続(設定電圧は10V) デジタルテス...
その他

地震

昨日6月18日 午前7時58分に大阪府で震度6弱の地震が発生しました。震源地は大阪府北部でマグニチュードは6.1、震源の深さは約13kmと発表がありました。私が住む地域でも震度5弱だったようでかなりの揺れでしたが、幸い揺れている時間は短かっ...
アマチュア無線

交野市ジャンク市

毎月第3日曜日に行われているアマチュア無線/軍用無線ジャンク市に参加してきました。  懐かしいトヨタセリカ2000GT ベンリィ110のお祖父さん、ベンリィCD125とベンリィ110 梅雨ですが良い天気に恵まれました。来月は第23回 関西ア...
その他

携帯虫除け

そろそろヤブ蚊が発生する季節になりました。屋外もそうですが、駐車場や駐輪場など日の当たらない場所にはヤブ蚊が集まっているようで、ちょっと作業をしているとすぐに数カ所刺されてしまいます。そこでフマキラーどこでもベープNo.1 未来セットという...
パーツ

最近の中華通販(備忘録)

相変わらずAliexpressで時々ポチポチしているのですが、細かいパーツが多く買ったことすら忘れていることが多いので備忘録として最近購入した物を列挙します。なにに使うの?というツッコミは無しでお願いします(爆Si5351Aの基板とオペアン...
マイコン

SBC6303

電脳伝説さんがSBC6800/6809に続いてSBC6303ルーズキットの販売を始めたので早速スイッチサイエンスから購入しました。ルーズキットは基板だけなのですが、HD6303(MC6803)は6800ベースのコアにRAMなどを内蔵したCP...