
DELL Optiplex3060 Micro
今まで趣味用PCとして使用していたLenovoのThinkCentreをメインPCに昇格させたので新たに趣味用PCとしてDELL Opti...
今まで趣味用PCとして使用していたLenovoのThinkCentreをメインPCに昇格させたので新たに趣味用PCとしてDELL Opti...
気付くともう12月の半ば、前回のBlog更新から3ヶ月も経っていました^^; 8bit CPU RCA CDP1802 8...
nanoVNAの開発者TT@北海道さんがファームウェアVer.0.1.0を公開されたのでアップデートを行ってみました。 Ver.0....
2019年4月30日、今日ぐらいは「平成最後の」と言ってもいいでしょうw最近、Aliexpressでポチポチした物を紹介したいと思います。...
いつものようにAliexpressを眺めているとAD9833のモジュールが@150円ぐらいで販売されているのを見かけたのでついポチりと(笑...
電脳伝説さんがSBC6800/6809に続いてSBC6303ルーズキットの販売を始めたので早速スイッチサイエンスから購入しました。 ル...
6800/6809SBCにはモニターやBASICプログラムを書き込むROMが必要です。 昔Z80で遊んでいた頃は秋月電子のROMライタ...
昨年末の事になりますが、「モトローラ6800伝説」という本を見つけました。 6800CPUを使ったマイコンの開発経験などノスタ...