T.Takahashi(JE6LVE/JP3AEL)

アマチュア無線

交野市ジャンク市

毎月第3日曜日に行われているアマチュア無線/軍用無線ジャンク市に参加してきました。  懐かしいトヨタセリカ2000GT ベンリィ110のお祖父さん、ベンリィCD125とベンリィ110 梅雨ですが良い天気に恵まれました。来月は第23回 関西ア...
その他

携帯虫除け

そろそろヤブ蚊が発生する季節になりました。屋外もそうですが、駐車場や駐輪場など日の当たらない場所にはヤブ蚊が集まっているようで、ちょっと作業をしているとすぐに数カ所刺されてしまいます。そこでフマキラーどこでもベープNo.1 未来セットという...
パーツ

最近の中華通販(備忘録)

相変わらずAliexpressで時々ポチポチしているのですが、細かいパーツが多く買ったことすら忘れていることが多いので備忘録として最近購入した物を列挙します。なにに使うの?というツッコミは無しでお願いします(爆Si5351Aの基板とオペアン...
マイコン

SBC6303

電脳伝説さんがSBC6800/6809に続いてSBC6303ルーズキットの販売を始めたので早速スイッチサイエンスから購入しました。ルーズキットは基板だけなのですが、HD6303(MC6803)は6800ベースのコアにRAMなどを内蔵したCP...
その他

amazon Fire TV Stick

amazonでFire TV Stickが1000円引きのセールをやっています。このセールは定期的に行われるので何度か目にしていたのですが、今まではスルーしていました。今回もスルーしようかと思ったのですが、先日PCのデュアルモニターに使用し...
電子工作

コンデンサ不良

オペアンプの実験を行うために簡単な回路を組んだのですが何故か動作しません。配線を見直したり、ショートがないか調べたり色々調査した結果、9Vの電圧を±4.5Vに変換する回路に使用した電解コンデンサがショートしていました。未使用で今回開封したの...
測定

ポケットテスター購入

前々からバイクの電装系を追加したり、ジャンク市に持って行っても邪魔にならないようなポケットテスターが欲しいなと思っていたのですが、秋月電子通商にパーツを注文する機会があったので一緒に購入しました。購入したのは台湾DER EE社のDE-04、...
車&バイク

BENLY110パンク

20日の日曜日、毎月第三日曜日に行われている交野市ジャンク市へ参加するために、BENLY110に乗って朝9時ごろに自宅を出発しました。快調に走行していたのですが門真市と寝屋川市の境ぐらいでリアタイヤに違和感を感じ、歩道に寄せて見てみるとリア...
アマチュア無線

QRPLabs 5W CW transceiver kit QCXの調整

QCXの調整を行いました。QCXはよく考えられていてフロントエンドのBPFやフェーズシフトのIQバランスは測定器などがなくても内蔵のOSCを使って調整できるようになっています。まずBPFの調整を行います。メニューのアライメント項目のPeak...
アマチュア無線

QRPLabs 5W CW transceiver kit QCXの作成

昨年末に届いて放置状態だったQRPLabs 5W CW transceiver kit QCX(40m版)を作成しました。QCXは出力5WのCWトランシーバーでバンドを指定して購入します。送信部はE級でMOS FET BS170を3個使って...