Gibson Les Paul Standardを知人から譲っていただきました。




ヘッド左上の塗装が欠けてます

シリアル番号から1999年製造だとわかりました。

弦が錆びていてフレットの一部が変色しています。

ボディにこすれ傷はありますが大きな傷やメタルパーツにサビは無く、ずっと放置されていた割にはコンディションは悪くなさそうです。


背面にも大きな傷は見当たりません。

重量は4.66kgありました、重たいです。

弦を外して全体的に拭き上げ

マスキングしてフレットをピカールで磨き

指板にレモンオイルを付けて新しい弦を張りました。




この角度から見ると綺麗に見えますが

こちらから見るとこすれ傷が目立ちます。


アンプに繋いで音出ししたところ、ピックアップも問題無くポットやスイッチもガリの無い電気的には良い状態でした。
以前からレスポールは欲しいと思っていたのですが、ひょんな事から安価に譲っていただけました。
ちょっと重たいですがこれからレスポールらしい音が出せるように練習したいと思います。
コメント