[掲示板に戻る]


過去ログ
キーワード 条件 表示

[2369] Re:[2368] [2366] [2365] BNCコネクタの見分け方 投稿者:JA1FNN 投稿日:2016/06/06(Mon) 14:13  

>HRLありがとうございます。

URLのミスタイプでした。 失礼しました。


[2368] Re:[2366] [2365] BNCコネクタの見分け方 投稿者:JA1FNN 投稿日:2016/06/06(Mon) 14:12  

JA5GHK/ex さん、こんにちは。

HRLありがとうございます。 良くわかりました。

> JA1FNNさん、こんにちは
>
> この話題は結構よくありますね。確かRFワールド に解説記事があったよな、と思うのですが、見つけられないので、こっちのページを挙げておきます。どうでしょうか?
>
> ttp://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0905
>
> > BNCコネクタは50Ωと75Ω系の2種類が存在しますが、
> > ぱっと見ただけでどちらか判別する方法は無いものでしょうか? 
>


[2367] Re:[2364] [2363] スペアナ R3361Bの周波数測定NG 投稿者:JF1VVT 投稿日:2016/06/04(Sat) 20:44  

返信遅くなり申しわけございません

情報ありがとうございました。 
いろいろ調べてみましたがまだ修理できてません 
無事修理終わりましたら 報告させていただきます。




> JF1VVTさん、こんにちは。
>
> 下記の事例の対応案は持ち合わせていないのですが、英文のサービスマニュアルがあるので、確認されてはいかがでしょうか。私のホームページにリンクが貼ってあります。
>
> ttp://pocky.on.coocan.jp/jisaku/R3361A/R3361_page1.htm
>
> このページの、「 R3261A/R3361A サービスマニュアル (2015.11.17)」からたどって見てください。
>
> > 初めての投稿となります よろしくお願いいたします。
> >
> > R3361Bを使っていますがCOUNTERモードにすると画面がフリーズしてしまいます。(設定周波数の切り替えはできます)
> > CPU基板にIF CK(3.58MHz)とTG 8Mが入力されているところまでは確認しました(U73 1pin/2pin) 他にどの辺を調べればいいかどなたかアドバイスを頂けると幸いです。
> >
> > また関係するかはわかりませんがキャリブレーションのTG TRCKINGも同じようにフリーズしてしまいます。
> >
> > よろしくお願いいたします。


[2366] Re:[2365] BNCコネクタの見分け方 投稿者:JA5GHK/ex 投稿日:2016/06/04(Sat) 06:51  

JA1FNNさん、こんにちは

この話題は結構よくありますね。確かRFワールド に解説記事があったよな、と思うのですが、見つけられないので、こっちのページを挙げておきます。どうでしょうか?

ttp://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0905

> BNCコネクタは50Ωと75Ω系の2種類が存在しますが、
> ぱっと見ただけでどちらか判別する方法は無いものでしょうか? 



[2365] BNCコネクタの見分け方 投稿者:JA1FNN 投稿日:2016/06/02(Thu) 17:29  

BNCコネクタは50Ωと75Ω系の2種類が存在しますが、ぱっと見ただけでどちらか判別する方法は無いものでしょうか? 「ノギスで中心導体の寸法を測定しろ」は正論なんですがいつもノギスを持ち歩いている訳ではないですし・・・。 オス/メス両方の方法について「自分はこうしている」とかありましたら教えてください。


[2364] Re:[2363] スペアナ R3361Bの周波数測定NG 投稿者:JK1LSE/本田 投稿日:2016/04/30(Sat) 18:44  

JF1VVTさん、こんにちは。

下記の事例の対応案は持ち合わせていないのですが、英文のサービスマニュアルがあるので、確認されてはいかがでしょうか。私のホームページにリンクが貼ってあります。

ttp://pocky.on.coocan.jp/jisaku/R3361A/R3361_page1.htm

このページの、「 R3261A/R3361A サービスマニュアル (2015.11.17)」からたどって見てください。

> 初めての投稿となります よろしくお願いいたします。
>
> R3361Bを使っていますがCOUNTERモードにすると画面がフリーズしてしまいます。(設定周波数の切り替えはできます)
> CPU基板にIF CK(3.58MHz)とTG 8Mが入力されているところまでは確認しました(U73 1pin/2pin) 他にどの辺を調べればいいかどなたかアドバイスを頂けると幸いです。
>
> また関係するかはわかりませんがキャリブレーションのTG TRCKINGも同じようにフリーズしてしまいます。
>
> よろしくお願いいたします。


[2363] スペアナ R3361Bの周波数測定NG 投稿者:JF1VVT 投稿日:2016/04/27(Wed) 07:10  

初めての投稿となります よろしくお願いいたします。

R3361Bを使っていますがCOUNTERモードにすると画面がフリーズしてしまいます。(設定周波数の切り替えはできます)
CPU基板にIF CK(3.58MHz)とTG 8Mが入力されているところまでは確認しました(U73 1pin/2pin) 他にどの辺を調べればいいかどなたかアドバイスを頂けると幸いです。

また関係するかはわかりませんがキャリブレーションのTG TRCKINGも同じようにフリーズしてしまいます。

よろしくお願いいたします。


[2362] Re:[2358] WJ 8711A のmute 投稿者:JH2INC 投稿日:2016/03/01(Tue) 00:37  

> 例えば5Vが出ていればMUTE端子をLOWに落とせばミュートするような気がします。
> そのままやるのは怖いので500Ωくらいでアースに落とせば確認できます。

JA4FHBさん
1KΩで MUTE端子とアース端子を短絡したら、ちゃんと MUTE できました。
ご指摘ありがとうございました。


[2361] Re:[2360] [2359] [2358] WJ 8711A のmute 投稿者:JH2INC 投稿日:2016/03/01(Tue) 00:34  

> WJ8711Aのミュートは
> 隣の端子(GND)と繋げばSQUELCHの表示部に"MUT"と表示されミュート状態になります。
>
JA4HVV さん
コメントありがとうございます。念のために 1KΩでショートしましたが、ご指摘の通りにちゃんと MUTE できました。
これで FT-2000 と連携して使えそうです。


[2360] Re:[2359] [2358] WJ 8711A のmute 投稿者:JA4HVV 投稿日:2016/02/29(Mon) 21:07  

WJ8711Aのミュートは
隣の端子(GND)と繋げばSQUELCHの表示部に"MUT"と表示されミュート状態になります。



[2359] Re:[2358] WJ 8711A のmute 投稿者:JH2INC 投稿日:2016/02/29(Mon) 19:30  

> >Watkins Johnson WJ 8711A のmute の仕方がわかりません。

> MUTE端子をデジボル等で電圧を測って、例えば5Vが出ていればMUTE端子をLOW
> に落とせばミュートするような気がします。

JA4FHB さん
お返事ありがとうございます。MUTE 端子には 5Vが来ていました。
えいやでアースに落としてみるか、もう少し考えてみます。
マニュアルは今あちこちに当たっているところです。


[2358] Re:WJ 8711A のmute 投稿者:JA4FHB 投稿日:2016/02/25(Thu) 09:46  

>Watkins Johnson WJ 8711A のmute の仕方がわかりません。
WJ8711AのMUTEはDSP回路を制御している構成になっているようでMUTE端子をデジボル等で電圧を測って、
例えば5Vが出ていればMUTE端子をLOWに落とせばミュートするような気がします。
そのままやるのは怖いので500Ωくらいでアースに落とせば確認できます。
(5Vを500Ωで短絡した場合は10mAしか流れないので壊れる恐れは無いと思います。)
MUTEに電圧が出ていない場合は電圧入力で制御する物と思われます。
ご注意:実験は自己責任で御願いします。心配な場合はまず、マニュアルをeBay当たりで入手することをお勧めします。


[2357] WJ 8711A の mute 投稿者:JH2INC 投稿日:2016/02/20(Sat) 23:59  

Watkins Johnson WJ 8711A のmute の仕方がわかりません。
背面にmute 端子があるのですが、ここに電圧を印加するのですか、
それともアースに落とせばいいのでしょうか?
マニュアルがないのでわかりません。
どなたかご存知でしょうか。よろしくお願いします。


[2356] Re:[2333] [2263] HP58503A ロールオーバー 投稿者:ex JA0DBY 投稿日:2016/01/29(Fri) 19:50  

JA1FNN さん

大変貴重な情報ありがとうございました。
HP58503Aは既に譲渡してしまいましたが、現有のZ3805Aが同じ状況になりましたら参考にさせて頂きます。

返信が大変遅れてしまいまして失礼致しました。
JA1FNNさんの投稿は以前から拝見させて頂いていました。
同じ方がいらっしゃるのだなとメモさせて頂いていたのですが、自分に対する返信であることに気付きませんでした。

ありがとうございました。




[2355] R4131D読み取りレベル低下 投稿者:arai_gye 投稿日:2016/01/28(Thu) 21:09  

はじめてです。よろしくお願いします。
22年前にやっとの思いで新品購入したR4131Dですが最近レベルの読みが10dBくらい低くなっているのに気づきました。
いろいろ調べたら4thミクサーのDBMが壊れているみたいで30MHzのローカル信号がじゃじゃ漏れでした。DBMは壊れやすいのでしょうか?同様な体験がある人はいないでしょうか?


[2354] Re:[2352] [2350] アドバンR3361Cスペアナ_キャリブレ-ト 投稿者:ken 投稿日:2016/01/08(Fri) 20:36  

> R3361なら"Pokyの木工ライフ"のページはお薦めです。
>
> X軸をlogスイープにして、表示が直線に乗るようでしたら、入力部のどこかで、接触部かハンダ付け部分が外れた結果、容量結合になった状態ではないかと思います。
> 50Ωで低下周波数が100MHzなら、たしか約30pFの計算です。
> そうであれば、ハンダ付け箇所やパターンの導通を追いかけていってみて下さい。

JA5GHKさん
早速のコメントありがとうございます。
参考にさせてもらいます。



[2353] Re:[2351] 2350アドバンR3361Cスペアナ_キャリブレート 投稿者:ken 投稿日:2016/01/08(Fri) 20:28  

> 次のワードで検索してみるとヒントが掴めるかもしれません。
>
>  "Pokyの木工ライフ"
>
> R3361の修理の様子が出ています。

JA4FHBさん
早速のコメントありがとうございます。
参考にさせてもらいます。



[2352] Re:[2350] アドバンR3361Cスペアナ_キャリブレ-ト 投稿者:JA5GHK 投稿日:2016/01/07(Thu) 21:24  

R3361なら"Pokyの木工ライフ"のページはお薦めです。

X軸をlogスイープにして、表示が直線に乗るようでしたら、入力部のどこかで、接触部かハンダ付け部分が外れた結果、容量結合になった状態ではないかと思います。
50Ωで低下周波数が100MHzなら、たしか約30pFの計算です。
そうであれば、ハンダ付け箇所やパターンの導通を追いかけていってみて下さい。


[2351] Re:2350アドバンR3361Cスペアナ_キャリブレート 投稿者:JA4FHB 投稿日:2016/01/07(Thu) 16:44  

周波数が低いほどゲイン低下になるようですね。
入力部のどこかに接触不良が出ているような?

次のワードで検索してみるとヒントが掴めるかもしれません。

 "Pokyの木工ライフ"

R3361の修理の様子が出ています。


[2350] アドバンR3361Cスペアナ_キャリブレ-ト 投稿者:ken 投稿日:2016/01/07(Thu) 14:12  

測定周波数で入力感度が大幅に相違するのを先日、自覚しました。(年2回 程度の使用で、大変Low Activeで・・?)
-20dBmのSSG信号でチェックした値は次のとおりです。
-26dBm/800MHz、-28dBm/400MHz、 -30dBm/80MHz 、-50dBm/8MHz とLow Fほど、低値を示します。
そこでCAL機能の操作をしても、これが不調。
エラーメッセージはありませんが、いつまでも、終了しません。
取説は手持していますが、考えられる故障ポイントがあれば、ご指導お願いします。